iPhone3Gの分解

iPhone3Gの契約から

2009 年初めてiPhone3Gを2年契約で導入してから、も12年過ぎだ。

iPhone3G以前は、WIndowsSEの携帯電話も使ったことがあるが、使いにくいミニWindows機械ですが、

2011年iPhone4に乗り換えにより2年間メイン携帯電話の役割が終えた。

iPhone3GはiPodとして、そしてJail break, 海外滞在時中国のSIM、アメリカのSIMを入れて携帯電話として使えた。

しかし手元iPhone5s, iPhone6s, iPhone7が増えてきて、iPhone3Gが蔵入り状態になった。

iPhone3Gバッテリ膨らんた

一時バッテリ持ちが悪いので、交換用のバッテリも購入したが、放置している間、交換用のバッテリが膨らんて廃棄した。

先日iPhone3Gも膨らんて危険な状態になり、分解して見た。中身は何層も重ね、かなり原始的なもの。当時の日本でも余裕に作れるレベル。

当時の日本はガラケー(ガラパゴス携帯)全盛期、中身も精巧なもので、大画面、生体認証(指紋認証)、赤外線通信、3D機能、Bluetooth、メガピクセルカメラ、RFID決済、テレビ受信など先進的なハードウェアが詰め込み。しかし当時DOCOMOはiモードというビジネスモデル(iモードメールの送受信やウェブページ閲覧)の成功に満足し、そのしょぼいブラウザで海外進出も考えた。

iPhone成功の理由は、ハードウェアではなく、ソフトウェアの素晴らしさでした。ハードウェアのスペックはガラケー、その後のAndroidには及ばなくでも、滑らかな操作と安定感があられ、安心、快適なスマートフォンだ。

 

iPhone3Gの保存領域

契約時、8G,16Gのモデルあったが、上位の16G 、マックプレミアム色の白を選んだ。

しかし当時Appが少なく、半分も使ってない状態。そのためiPhone4の16Gのモデルを選んだが、失敗でした。

当時Appが少ない、しかし素晴らしかった。すごい体験でした。自分も試しに作りました。

iPhone4の頃になると、もうAppが劇的に増え、カメラも高解像でになり、16Gの保存領域が早くも余裕が無くなった。

今でもいろいろ実験には、Androidを利用するが、常に持ち歩き情報端末はiPhoneでした。