Latest

MacBook Air購入

久しぶり、新品のパソコン購入。MacBook Air 1700/11.6でした。4Gメモリ、64GのSSD、1Kg の重さで、モバイルでいろいろできそうな気がした。 今月引っ越す予定、新居に新たにフレッツ回線引くなので、 […]
Read More

Raspberry Pi 配達された

注文した、Raspberry Pi は配達された。DHLでイギリスからの発送でした。 パッケージの中はこんな箱に入っている 箱を開けると説明書と本体 試しに名刺の箱に入れたところ では、何か作ってみようかな!
Read More

Windows Release Preview をノートPCに

Windows Release Preview をデスクトップパソコン入れてしばらく試した。 問題点として、窓の切り替える際、たまには一部文字は濁って見える、そして2回ほどタスクトレーのアイコンが一部見えなくなり、不安定 […]
Read More

Windows 8 Release Previewを試す

3月ころ、Windows 8 Customer Previewをしばらく試した。使いやすい、問題点も少しずつ改善された。 最初はSleepに入ると復帰できない。電源スイッチ再投入で復帰できた。それはいつの間にか(多分自動 […]
Read More

WordBench 2012 参加

開催日時は、2012年7月1日(日曜日)13:00 開場13:00-13:30 受付13:30-17:30 第一部 勉強会(無料)18:00-20:00 第二部 ユーザー交流会(GMOさんのご協力で飲食を含め無料です) […]
Read More

情報大航海プロジェクト

2010年東京大学で情報処理学会の年度大会で、「情報大航海プロジェクト」が初耳でした。この「情報大航海プロジェクト」は2006年に発表されて、国産検索エンジン開発への取り込みらしい。「Google独占にはさせない」が狙い […]
Read More

CloudCoreサーバを体験(2)

CloudCoreはCP(Control Panel )なしのVPSで、コマンドライン慣れないものなら、操作が覚えるまで大変な作業になります。 OSSのCPを探し、Kloxo という無料のCPが見つかりました。 Klox […]
Read More